新着情報

新生児集中ケア認定看護師の方へ 痛みのガイドライン活用についての調査のお願い

  • 2019.06.17

新生児集中ケア認定看護師の皆様へ

                                    日本新生児看護学会

                                      理事長 宇藤裕子

 

平素より,日本新生児看護学会の活動に,ご理解賜り感謝申し上げます.

 

この度,日本新生児看護学会の「NICUに入院している新生児の痛みのケア」(以下:痛みのガイドライン)委員会では,2020年の「痛みのガイドライン」の改訂にむけ,20196月現在における総合/地域周産期母子医療センターでの「痛みのガイドライン」の活用状況を明らかにするために調査を計画しました.皆様の現場からの声が,ガイドライン改訂には必要不可欠です.ご回答から現状ふまえ,NICUに入院している新生児の痛みのケアがより充実したものになるようにめざす所存です.つきましては,下記の調査協力について,ご検討の程,よろしくお願い致します.

 

 

1.調査目的:総合/地域周産期母子医療センターにおける「NICUに入院している新生児の痛みのケア」ガイドラインの活用状況の把握

 

2.調査期間:令和元(2019)年629日(土)~同年7月31日(水)

  調査票の配信は,令和元(2019)年8月12日(月)を予定しています.

 

3.調査対象施設:総合/地域周産期母子医療センター

 

4.期待する回答者:新生児集中ケア認定看護師(ただし,各施設で代表者1名のみ)

  日本の新生児の痛みのケアのみならず,新生児看護の現状を広く熟知された  直接ケア提供者である新生児集中ケア認定看護師の皆様の回答を希望します.

  ただし、貴施設のNICUに新生児集中ケア認定看護師がおられなくても新生児看護の現状を広く熟知された方であればご協力お願いいたします。

 

5.調査内容:前回2017年に,病棟看護管理者を対象にした調査内容と類似します.

 

6.倫理的配慮:自由意思を尊重し,個人名や施設は匿名化しデータ処理いたします.

 

7.調査結果の公開:日本新生児看護学会のHPで公開予定です.

 

調査協力の募集期間は,7月31日迄を予定しています.調査協力いただける場合には,日本新生児看護学会(担当:内田美恵子:umieko@saitama-med.ac.jp)まで,ご連絡ください.

その際,調査用紙の送付先【メールアドレス】をお知らせください(施設名の記載は不要).ご不明な点や別の送付方法をご希望される場合も,ご相談ください.

 

ご多用の折,恐縮なのですが,多くの施設からのご協力を,お待ちしております.

 

お問い合わせは、日本新生児看護学会HPお問い合わせまでお願い致します。

 

                                             以上